事業内容
解体工事について

公共施設の老朽化などに伴う解体工事から、中高層ビルの解体工事、建て替えのための戸建て住宅の解体工事、公共施設の耐震補強、建物内のリフォームを行う際の建物内改修工事まで、それぞれの物件特性に合わせて、重機工事、ワイヤーソーイング工事などの工法を選択し、安心・安全・低コスト・短時間での施工を目指します。
また、粉じんとして人体に吸収されると重大な健康被害をもたらす石綿(アスベスト)の除去工事においても、建築リサイクル法・大気汚染防止法に基づき、調査・計画・施工など、すべての行程で環境に優しい工法を採用しています。
また、粉じんとして人体に吸収されると重大な健康被害をもたらす石綿(アスベスト)の除去工事においても、建築リサイクル法・大気汚染防止法に基づき、調査・計画・施工など、すべての行程で環境に優しい工法を採用しています。
近隣環境に配慮した工法 & コスト削減を可能に!!
アスベスト除去工事について
人体に悪影響をもたらすため、各種法律などで予防や飛散防止等が図られている昭和60年以前の建築物に使用されてきたアスベストはまだまだ残っています。
建築物の老朽化による解体工事においてのアスベスト処理は大変重要な事柄であり、弊社は事前の含有調査から、処理・処分まで安全且つ適正に除去工事をしています。
某公立校公立校屋内運動場(1,335平方m)

1.工事着手前

2.ポリシート養生作業

3.クリーンルーム設置

4.粉塵飛散抑制作業

5.アスベスト撤去作業

6.固化材吹付作業

7.アスベスト処分工事

8.無機質材吹付工事完了